蛙のララフェル♂だよ!
地道に蛮族などをこなしつつも、まったりと遊んでいます。
自分のペースで進めることができるというのはイイ!とてもイイです。
時間に縛られたりはしたくありませんからね…!
今回はマテリアの種類について。
いろいろなマテリアがあるけどどういうのはめればいいの?というお話から。
画像多めなので分かりづらかったらごめんなさい!長く説明します!
是非目を通してね!
マテリアは8種類あるよ!
〇〇のエクスマテリジャ
〇〇のメガマテリジャ
〇〇のハイマテリジャ
〇〇のマテリジャ
〇〇のマテリガ
〇〇のマテリダ
〇〇のマテリラ
〇〇のマテリア
これはパッチ5.2の段階でのお話です。もしパッチ6とか次のパッチになったりすると増えたりする可能性が出てきます…
これだけのマテリアがあってもどれをはめればいいか分からないと思いますよね。
よく皆がはめているのは〇〇のエクスマテリジャと〇〇のメガマテリジャ
漆黒に入る前は〇〇のハイマテリジャか〇〇のマテリジャが主でした。エクスやメガマテリジャは漆黒に入ってからなのです…!
ちなみにここから更に分けることが可能です。
〇〇のエクスマテリジャと〇〇のハイマテリジャ
〇〇のメガマテリジャと〇〇のマテリジャ
エクスとハイは同一系のマテリア、メガマテリジャとマテリジャは同一系のマテリアということです。余計にこんがらがるでしょう。
先ずはマテリアの穴について説明。
必ず装備にはマテリア穴となるものが存在します。
マテリアの確定穴は装備によって違う!
前回貼った装備を見てみましょう。
このイディルのアクセサリーの場合は穴が1個です。
ですがこちらの装備の場合…
〇の個数が2個ありますよね。装備の部位によって確定穴が設けられており、その個数に応じて入れることができます。
簡単な覚え方として…
アクセサリーと腰装備(帯装備)は確定穴1個
その他の装備(武器や胴防具など…)は確定穴2個
と覚えておくといいでしょう。(特定の物は確定穴が5個空いていたりします!)
こうすると確定穴の個数を把握しやすいですよね。
マテリアをはめてみよう!パラメータに注意!
☆注意☆マテリアのはめ方知っているよという人は飛ばしましょう。
確定穴の個数が分かればマテリアをはめたいですよね!
「でもどうやってはめればいいのだろう?」ということですが、そんな時に活躍する人がこの人です。
各都市にいるマテリア師です。いろんなところにいます。なんならハウジングでも雇うことができます。
話しかけて装着から「▶所持品」というところを「アーマリーチェスト:メインアーム/サブアーム」などに設定をすると…
この様につけれるもの全てに表示されます。
例えば一番上のサンサーラという武器は確定穴が5個もあります!
装備によって違いますが、この様に5個穴がある場合は特殊なものが多いです!
例えば〇〇ウェポンという武器作成クエストや、特別な場所で手に入る防具など…
ストーリーを進めると1個無料で作れます。他の種類が欲しい場合は詩学1000個で作れます。お手軽ですね。
クリックしてつけようとすると…
手持ちに持っているマテリアの個数が表示されます。
そして一番下にはパラメータが表示されますよね。
このパラメータが重要です。
例えばクリティカルという場所を見ると477/477とあります。
クリティカルを伸ばしたいということでここに武略のエクスマテリジャ(クリティカル+60)をセットしようとすると…
パラメータの所が赤く表示され充分に引き出せないと出ます。
この画像の場合は「これ以上サンサーラにクリティカルを盛っても+0しか上がりませんよ」という意味です。
「クリティカル+0」という部分、時には「+59」といった中途半端な数値にもなりますが、エクスマテリジャが60上がるのに対し、それ以下の数値しか上昇しないという意味で赤く表示されます。
なので「+59」の場合は59しか数値を上げることができず、1損してしまうよということです。
装備によってパラメータの上限はバラバラになります。例えば今回のサンサーラの場合は「クリティカル 477/477」「意志力 334/447」となって他は0です。
意思力を少し上げることができますが、ダイレクトヒットを極振りすることもできます。(ダイレクトヒットの場合、天眼のエクスマテリジャを5つ入れることができるので合計で300もダイレクトヒットが上がる)
私の場合はダイレクトヒットを上げるかもしれません。
人によってそこはバラバラです。
ちなみにですがマテリア師はお金を取られます。クラフターのレベルをある程度あげると自分でつけることができ、お金をかけずにはめることができます。
知人に頼むという方法もできます。
クラフターを上げている人に頼むか、自分自身であげると今後が楽になるかもしれません…!
禁断マテリアについて
ここで禁断について紹介。
「禁断って何?」と思う人も多いはずです。
禁断とは確定穴を超えてマテリアをはめることができる!というものです。
それがこれです。
アクセサリーは基本的にマテリアの穴が1個なのに対して5個埋まっていますよね。
これが禁断です。
確定穴の場合は穴の場所が青く表示されますが、禁断の場合は赤く表示されます。
どの装備も共通してマテリアを5個までつけることができます!
☆注意☆
どの装備も禁断ができる訳ではありません!
クラフターなどで作れる装備は禁断をすることができます!(一部できないものもあるかもしれません…)
コンテンツなどで取れる装備に関しては禁断をすることができないので要注意です!
でもちょっと気になる点がありますよね。それは「エクスマテリジャの方がいいのではないか?」という点です。この装備の場合何故か途中にメガマテリジャをはめています。
理由というのは先ほどお話したマテリアの種類です。
〇〇のエクスマテリジャと〇〇のハイマテリジャ
〇〇のメガマテリジャと〇〇のマテリジャ
これです。これが答えになります。
禁断をする場合…「〇〇のエクスマテリジャと〇〇のハイマテリジャ」は確定穴+禁断の穴1個までしか埋めることができません!
「確定穴1個の場合はエクスマテリジャやハイマテリジャは2個」
「確定穴2個の場合はエクスマテリジャやハイマテリジャは3個」
と覚えておくといいでしょう。
☆注意☆エクスとハイマテリジャは同一マテリアとして扱われるので…「エクス3個ハイマテリジャ2個」というようなことはできません!
確定穴2個の場合を例にすると…
〇〇のエクスマテリジャ×2個 〇〇のハイマテリジャ1個→これは合計3個でOKだが…
〇〇のエクスマテリジャ×2個 〇〇のハイマテリジャ2個→これは4個になるのでアウト
では「〇〇のメガマテリジャと〇〇のマテリジャってどういう同一系マテリアなの?」ということですが、制限がないものと考えてください。
簡単に言えばメガマテリジャ5個でもOKということです。(滅多こういう状況はありませんが…)エクスなどのように個数制限がないということになります。
なので先ほどのアクセサリーの場合は
確定穴が1個なのでエクスが2個、そして残り3個はめることができるのでメガマテリジャ3個埋めているということなのです。
☆禁断の条件☆
クラフターのレベルを上げる必要があります。
「禁断のマテリア装着」というクエストがあるのでそれを受けるようにしましょう!
余談ですが…
禁断は確率です。例えば5個目の禁断をする時は装備により違いますが確率7%か5%です。まるでソーシャルゲームのレアを当てるかのような確率。
失敗をするとマテリアを100個近く一瞬で無くなることもあります。
私は運が悪く紅蓮時代の時に1つの部位に禁断をするのにマテリジャを300個近く溶かしました。(確率7%や5%に負けに負ける)
マテリアは人によってはめちゃくちゃ無くなるのでストックはちゃんとしておきましょう…
こうならないように注意です。